Really Saying Something

雑文系ブログです。

私的平成の思い出(※平成最後の日まで追記しました)

f:id:toya:20190424223320j:plain
これはたぶん平成で食べた肉で一番美味しいと思った肉です

Twitterで「自分の平成を振り返ってみた」というtweetを見かけて面白いなと思い、真似を試みましたが、どう考えても140字に入らないのでブログに書きます。

思い出し方の粒度が激しくばらばらです。

平成元年(1989年1月8日~)

  • 中学2年。冬休みの宿題などをやっていた。昭和天皇崩御までテレビが自粛ムードばっかりだったので、歩いて5分のレンタルビデオ屋さんからビデオが消えていた
  • 神奈川県だけで実施される(後に廃止)アチーブメント・テスト(ア・テスト)のために人生で一番勉強した。プレッシャーで顔色が悪く母親から心配される
  • 12月にコミックマーケット37でコミケ初参加を果たす
  • 高河ゆんのファンになる(その後度重なる連載の不安定さで脱落)
  • たぶんこの頃CHA-CHAのファンをやっている。ファーストアルバム『瞳の中の宝島』は昭和64年1月1日発売だった

平成2年(1990年)

  • 中学3年に。修学旅行に行ったくらいしか特筆すべきことがない……
  • ア・テストで燃え尽きるも当時の神奈川県では内申点が重視されていたため、定期テストの1週間前は結構勉強を頑張ってた。受験する高校で先生と論争する
  • この頃に体育の授業&体育祭でダンスに使ったマドンナとバナナラマの曲を聴く。そのまま洋楽に突き進むことはなく、好きな歌だけ聞いていた。特に英語に興味が湧くとかもなかった。ここで興味持っていれば……

平成3年(1991年)

  • 高校受験、中学卒業、高校入学。結局先生との論争では引き下がってしまったので不本意ではあったが、良い学校だったし楽しかった
  • 高校に行くと「勉強できて運動もスーパーな人」「ヤンキーっぽく振る舞ってるけど実はバイオリンが弾ける男子」などに出会い、「普通の人生」を目指してきたはずなのに、謎の環境に突入したことを知る
  • 中学に続いて吹奏楽部に入部。最初に聞いた「バッカナール」のせいでバッカナールなら何でも好き病に罹患
  • 帰り道にコンビニ(スリーエフ)で買い食いすることを覚える。「プリンバー」というアイスが流行る。この頃カルピスウォーター旋風が吹き荒れるが、カルピスが苦手な私は飲めなかった。ドクターペッパーを有志で買って飲んでみるなどする
  • 吹奏楽部だから」という理由だけで合唱委員をやらされ、「男子ーちゃんとやってよー」を地でいく
  • 野球部の応援で演奏
  • 手作りのなわとびで課題をこなすという体育の授業があり、なわとびを猛烈に練習することに

平成4年(1992年)

  • 高校2年。吹奏楽部で最初で最後のコンクール出場。地方大会銀賞
  • また合唱委員をやらされる。吹奏楽だっつーの。というかなんでうちの高校合唱コンクールを毎年やってたんだろう
  • この頃にラジオ「さだまさしセイ!ヤング」と出会う。ラジオを多少たしなむ
  • 9/22に原付免許を取得。実は前日に1回落ちている。湘南台の図書館に行くのに便利だった

平成5年(1993年)

  • 高校3年。校舎建て替えのためプレハブで過ごす。触ると熱かった
  • 結局3年間合唱委員をやらされる。ピアノの弾き手の立候補がなかったので、無伴奏の「あなたは風」を選曲し、とにかく非協力的なクラスメートの音程をそろえることに苦労する。本番のみめちゃくちゃ音が合い、全クラスで2位という奇跡で突如打ち上げが企画されたが、合唱委員4人はそれには参加せずに海辺でささやかにお疲れ会を開く
  • ここまで書いてなかったけど、海にまあまあ近かったので放課後よく海に行ってた。あまり娯楽がなかったせいか?
  • 初めて交際というものをする。しかし後にいろいろつらい思い出にしかなってないので詳細は省く
  • 私の人生全般に割と影響を与えた深夜番組「Trap-TV」放送
  • 第38回有馬記念でのトウカイテイオーの1年ぶり勝利を横浜の街頭テレビで見て、心を揺さぶられる

平成6年(1994年)

  • 大学受験。「行きたいところしか受けない」というなめた態度を取った結果浪人することに
  • センター試験1回目
  • 駿台予備校に通い始めるが、なぜかウインズ横浜で競馬も始める
  • センター試験の理科の科目を化学から地学に変更。暗記の方が得意だったから、という理由だったが、あまり成績が伸びなかった
  • 一応東大を目指すというコースだったけど文系数学で見事に落ちこぼれる
  • 世界史にハマって一時期世界史ヲタになりかける
  • ナリタブライアン三冠達成

平成7年(1995年)

  • センター試験2回目。惨敗で国公立の足切りに遭い、その後24年にわたって「国公立に行けなかった」というコンプレックスを持つ。今のことだ!
  • 阪神・淡路大震災の日に予備校行って帰って来たらめちゃくちゃなことになってた
  • 地下鉄サリン事件の日に大学の入学手続きに出かけ、当時は携帯電話などというものがなかったため、普通に帰宅したら「なんで連絡くれなかったの!」と母親にキレられる。まあしょうがない
  • 大学入学。周囲の金持ち度合いが半端なく、来てはいけないところに来てしまったという思いにかられる。場違い感。セリーヌのスカーフとか使うものなの……
  • 結果として仲良くなったのは公立進学校出身者同士だった……
  • 地下鉄サリン事件で元上九一色村の家宅捜索。麻原元死刑囚逮捕

平成8年(1996年)

  • 図書館・情報学専攻になる。インターネットというものに初めて触れる。Mosaic見て「わーすげー」って素朴に思うなどする
  • 自分には「勉強」はできても「学問」「研究」はできないと悟る
  • 「気分は上々。」をきっかけに、ウッチャンナンチャンのファン(特に内村さん)のファンになる
  • SMAP×SMAP」放送開始
  • ドラマ「ロングバケーション」放送。めっちゃはまる。今でも一番好きなドラマ

平成9年(1997年)

  • 割と本格的にウンナンファンをやっている。確かこの辺で番組観覧を始めた。ウンナンをきっかけに友人・知人ができるという体験をする
  • ウンナンのファンサイトをたぶん立ち上げている(こんなに前だっけ)
  • ゼミ生活が始まるが、どうやって勉強すればいいのかどんどんわからなくなっていく
  • 福田和子元服役囚、公訴時効が成立する21日前に逮捕
  • 朝ドラ「あぐり」をめっちゃ見る。エイスケさんを演じた野村萬斎さんに興味を持つ

平成10年(1998年)

  • 卒論のテーマがまったく決まらず、ゼミに顔を出せなくなる。後々「これは精神的にやばかったんだろうな」と思うが、当時は本当につらくて大学行きたくなくなった。後期にゼミ(卒論)の2単位だけ残して他の単位全取得
  • 就活のために自動車免許を取ろうとするが、2段階(当時)で相当なダメ出しをくらい続け、これまた教習所にいけなくなる
  • 就活も苦戦。自分がいったい何をやりたいのか、自己分析してもわからず、とにかく正社員で長く働けるならどこでもいい、という感じだったので、サークルの同期の中でラス2で内定を取ることになる。後に割と心配されてたことを知る
  • 何もかもがつらい中、教習所で中学の同級生と出会い、一緒に頑張って免許が取れた
  • 日本テレビ開局45年記念番組『ネッツトヨタスペシャル 今世紀最後!! 史上最大! アメリカ横断ウルトラクイズ』の予選に参加。8問目でグランドに降りた時に敗退
  • 卒論がとにかくつらすぎて一時期抑うつ状態に。この辺で人間関係を一部失う
  • 卒論締め切り日の受付時間ぎりぎりにようやく提出する。この日は今でもよく夢に見る

平成11年(1999年)

  • 当然卒論の直しを命じられて冬休みはほぼ卒論に使う
  • 大学の創始者の墓参りに行くと単位が取れるという伝説があったため真面目に墓参する
  • 卒論のみC(可)という成績で卒業決定
    • この辺まじでつらかった
  • 卒業式には行きたくなかったけど、ゼミやサークルの友達に会うために出席。なお袴ではなくスーツで
  • 最初の会社に入る。いろいろ大変ではあるが仕事内容は好きで、給与は低いながらも楽しく過ごす
  • 正式に狂言に出会う。当時なりにいろいろ調べて観劇するなどする。今でも能・狂言鑑賞はちゃんとやりたい趣味
  • この年のでかい出来事、台湾で大地震が起きた
  • 2000年対策あったなあ

平成12年(2000年)

  • 社会人2年目(以下面倒なので略)
  • 重信房子服役囚逮捕
  • 世田谷一家殺人事件、すぐ解決すると思ってた……

平成13年(2001年)

  • 同時多発テロ事件
  • プチストーカー事件に遭う。特に被害はないがちょっと怖かった
  • 夫となる人と付き合い始める

平成14年(2002年)

平成15年(2003年)

  • 朝ドラ「てるてる家族」にハマりまくり、最終話は朝家で見て泣いて昼に会社で見て号泣する
  • なんかよくわからん理由で同僚女子に敵視されるという初めての経験をするも、全く意図がわからないのでぽかんとしていた。女子力低い上に理解不能なことが多い

平成16年(2004年)

  • いろいろ考えて1回目の転職
  • カオス。超カオス
  • 仕事は大変ながらもいろいろ学ぶ
  • エンジニアリングの一端に触れる。非エンジニアは当時の立場は弱かったけど、技術を突き詰めようとする人はこんな感じ、ということを身をもって知る

平成17年(2005年)

平成18年(2006年)

  • 全国に流れる地上波放送にちょっとだけ出る。親戚から心配する連絡がたくさん来る
  • 2回目の転職。会社は好きだった
  • もう絶対六本木ヒルズでは仕事しないぞ!と心に決める。六本木今でもあんまり好きじゃない
  • 10月に結婚した
  • 12月に新婚旅行という名目で香港に競馬見に行った
  • とろろせいろというものを初めて知った
  • 電子レンジにマグカップごと入れて温められるということを初めて知った
  • 有馬記念後のディープインパクト引退式をテレビで見ながらぼろ泣き

平成19年(2007年)

  • miyagawaさんの影響で4月にTwitterアカウントを取得(@toya)
  • このあたりで仕事環境につまずく。健康を害し、休みが増える
  • 高校の時の友人が悪性リンパ腫のため死去
  • 夫都合により大阪への引っ越しを決める
  • そのために3社目を退職。社員旅行の帰り道が最終勤務日だった。穏便
  • よっぱ研の飲み初参加。次の日に大阪へ

平成20年(2008年)

  • ハローワークに通う
  • 梅田のホワイティでガチ迷子になり夫に迎えに来てもらう
  • 迷子が怖くて家に閉じこもる生活を続けていたら腰痛発症
  • MBSちちんぷいぷい」にハマる。毎日見るのでそこそこ大阪の文化になじみ始める
  • 4社目に入社(再就職)
  • 大阪近代建築に興味を持つ
  • 初めてのデジタル一眼レフカメラD60」を購入

平成21年(2009年)

  • いろいろあった
  • 割と大阪について詳しくなり始める。鉄道史から興味を広げる

平成22年(2010年)

  • 飛行機に興味を持ち始める。飛行機での移動が好きになる
  • 探査機「はやぶさ」が6月13日に大気圏再突入。宇宙関連の話題にも興味を持ち始める
  • やっぱりいろいろある

平成23年(2011年)

  • 東日本大震災
  • 震災のため放送が延期されたまどマギを夜中一挙放送で見て号泣してた
  • 義父が亡くなる。その前後めちゃくちゃ大変だった(詳細は書けない)
  • 東京に引っ越し。1回の内見で決めた。忙しかった
  • 東京で仕事をすることに慣れる

平成24年(2012年)

  • 初めて台湾に行く。この年2回行ってる
  • 初めて沖縄に行く
  • 確かいろいろある

平成25年(2013年)

  • まだまだいろいろある
  • 長崎一人旅。旅行の楽しみがわかるようになる
  • 朝ドラ「あまちゃん」にハマって朝ドラ視聴復活。Twitterで実況するようになる

平成26年(2014年)

平成27年(2015年)

平成28年(2016年)

平成29年(2017年)

  • いろいろある
  • 忘れた……

平成30年(2018年)

  • アニメ「ポプテピピック」にどハマりする
  • 初めてのフルサイズデジイチ「D750」を買う
  • 戸籍について調べていたパワーを遺憾なく発揮する
  • 横浜家裁に大変お世話になる。ありがとうありがとう

平成31年(~2019年4月30日)

  • 健康のためにとにかく睡眠を取ることを学習する
  • 「健康>仕事」であることをやっと理解する
  • 大塚国際美術館に行く
  • ひょんなことからサンライズ瀬戸に乗る
  • 平民金子展を見に神戸へ
  • 私は行きたいところに行ってもいいのだ、という気持ちが生まれる
  • 日本意外と狭いぞ!!!!!とわかる