Really Saying Something

雑文系ブログです。いろいろなことを書きます

昭和50年生まれが50歳になったぜ!!!!!

ついに来た!言いたかった!昭和50年生まれの50歳の誕生日!祝昭和100年!!!!!昭和天皇が生きてたとしたら124歳!さすがにそれはないな!(いやそんなことはないか)

昭和50年6月14日も土曜日だったんだよ!!!すごいね!(詳しい計算方法はわからない)

というわけで華々しく言ってみました。Threadsだとみんな言ってるのが流れてきてた。私はブログで書き残したかったのです。

ここ数年は、誕生日前にAmazonの欲しいものリストを整理するのが習慣になりました。その年々の興味・関心が残っているのは面白いものです。貼っておきますが、特に送らなくて構いませんので!! ほんとに!(特に毎年送ってくださる方、ほんとにすみません)

www.amazon.co.jp

50歳になってみて思うのは、「大人ってこんなに落ち着きがなくていいのだろうか……」ということです。若ぶってるとかじゃなくて、体力はともかく、マインドは恐ろしくも20代後半のころのそれです。まるで成長していない……(安西先生のあれを貼りたい)。

数回生成し直したけど「まろで」になってしまうChatGPT作のイラスト

子どもがいたらまた何かしら違う人生になったんでしょうけどねぇ。もうこの年齢だし持たなかった子どもの話をしてもいいだろう!!!なあ!意外と身の回りには「子どものいない夫婦二人の家庭」が多いのですが、世の中意外と子どもがいる家庭もそこそこあって、少子化ってほんまか?と思ったりもしています。

少なくとも20歳の頃、私はこんなに穏やかな日々(当社比)を過ごしているとは想像していませんでした。私がここまで来られたのはひとえに周囲の皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。

あと人生残り何年なのか、全くわかりませんが、なるべく楽しく面白く、好奇心を失わず、健やかににこやかにしていられるといいなーと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。